PR 信頼されるリーダー

工場のリーダー職は辛い!逆にリーダーを楽しめる人はどんな人?

  • 指示しても拒否される(やってくれない)​
  • まともに話を聞いてくれない​
  • 拘束される時間が長い​
  • 責任だけが重くのしかかる​
  • 問題が起きたら上司に怒られる​

工場でのリーダー職は誰もやりたがらない辛い仕事。

その中でも、「楽しんでリーダーをしている人」がいるのを知っていますか?

 

「そいつ頭おかしいんちゃうか・・・?」

と思うかもしれませんが・・・いや、ある意味頭おかしいかもしれませんね。。。

 

そこで今回は、工場のリーダー職が辛い…となる根本的な原因と、リーダー職を楽しめる人の考え方のついて、書いていきたいと思います。

工場のリーダー職は辛い…泣。原因はだいたいこれ!

リーダー職が辛いのは、「夢のある勘違い」をしていたからです。

 

リーダー職を任されたときは、

「よっしゃ~♪ 実力を認められてリーダーに任命された~!」

と浮かれがち。。。

 

もし作業員としての実力が認められてリーダーに任命されたのなら、それはそれで不幸のはじまりです。

なぜなら、作業員としての技術やノウハウが通用しないのがリーダー職だからです。

 

そもそもリーダーの役割は、チームを適切な方向へ導くこと

なので、技術が高いのは関係ないんですね。

 

しかし、

「自分の技術や考え方を教えればうまくいく!」

という夢のある勘違いからスタートしてしまう人が非常に多いです。

 

この勘違いが、工場のリーダー職は辛い…泣 となってしまう大元の原因です。

 

人を”使う”のがリーダーの仕事だと勘違いしている​

​人を「使う」のがリーダーの仕事だと勘違いし、自分の思い通りに人を動かそうとしてしまいがちです。

そもそも勘違いの原因は、今までに見てきた職場のリーダーたちが「トップダウン型」で人を動かしていたからなんですけどね。

トップダウンとは、企業経営などで、上層部による意思決定が上位から下位へ伝達され、社員をそれに従わせる管理方式。

 

特に工場は、その傾向が強いですね。

なぜなら、時代の変化に気づいていない思考停止労働者が多いからです。

 

参考になるリーダーがいなかったからこそ、​人を「使う」のがリーダーの仕事だと勘違いしてしまうんですね。

 

リーダー職を楽しめる人に共通する3つの考え方

「工場のリーダー職は辛い!!!」

という人と対照的に、なぜかリーダー職を楽しめる人がいます。

 

そんな人たちは共通して、

  1. しんどくても「成長のため」と割り切っている​
  2. 失敗しても「新しい学びが得られる」と思っている​
  3. この経験を「自分の人生」に活かそうとしている

このつの考え方がベースになっています。

 

リーダーになると、いち作業員のころとは比べ物にならないぐらいしんどいだろうし、うまくいかなくて落ち込むこともあるでしょう。

しかし、そんなことは覚悟の上。

「成長のため」と割り切ることで、リーダーという仕事に正面から向き合うことができているんです。

 

仮に失敗することがあっても、そこから「新しい学びが得られる」と前向きに捉えることができるし、そこから学んだことを、自分の人生に活かせるとも思っています。

そう考えているから、過酷な工場でのリーダー職でも楽しめるんですね。

 

このように、リーダー職を楽しめる人は、成長意欲が高くて学ぶことが大好き人が多いんです。

 

まとめ

今回は、工場のリーダー職が辛い…となる根本的な原因と、リーダー職を楽しめる人の考え方のついて書きました。

 

リーダー職が辛い人は、

  • 自分の技術を教えてやらせればうまくいくと思っていた
  • 人を”使う”のがリーダーの仕事だと勘違いしていた

リーダー職を楽しめる人は、

  1. しんどくても「成長のため」と割り切っている​
  2. 失敗しても「新しい学びが得られる」と思っている​
  3. この経験を「自分の人生」に活かそうとしている

 

簡単にまとめると、

リーダーという仕事の役割を勘違いしていた人は、うまくいかずに辛い思いし、リーダーの役割を理解し、前向きに取り組んでいる人は、仕事を楽しめる。

という結論です。

\ 成果まで一直線! /
<個別指導付き>

-信頼されるリーダー